瑕疵保険

瑕疵(かし)とは?

瑕疵(かし)とは、通常想定される品質や性能を有していないこと。住宅の場合は、住宅のなかでも特に重要な構造上の主要部分や雨水漏れ防止部分などに重大な欠陥があることを意味する。

なぜ、瑕疵保険が必要なのか?

新築住宅の場合、住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)で、住宅を供給する事業者が引き渡して10年間は、瑕疵があった場合に補修したり損害賠償したりする義務(この義務を「瑕疵担保責任」という)を負っています。

 

一方、中古住宅の場合は品確法の対象になっていないので、瑕疵担保責任については売買時の契約内容によるものとされます。中古住宅の売主の多くは、住宅を所有する個人であることから、重い責任を負うことが難しいため、売買契約の際に瑕疵担保責任(現在は契約不適合責任)を免除するか、数カ月程度の短期間に限定するのが一般的です。

 

瑕疵担保責任の期間が過ぎて、隠れた瑕疵を発見した場合、買主は自身でその補修を行わなければなりません。その不具合にかかる補修費用を保険金でカバーしてくれるのが瑕疵保険です。

瑕疵保険の適用範囲

瑕疵保険が適用されるのは、構造耐力上、主要な部分および雨水の侵入を防止する部分に限られています。例えばシロアリの被害が見つかってもそれは対象外になりますし(一部特約で対象にする保険もあります)、一戸建ての建物とベランダの接合部分の不具合なども対象外になる可能性があります。

瑕疵保険に入るには建物検査が必要

瑕疵保険に加入するためには事前の建物検査が必要です。資格を持った建築士が行う検査で、この検査に合格することが瑕疵保険加入のための条件です。何らかの指摘があれば、その箇所を補修して再検査しないと瑕疵保険に加入することはできません。

安心して中古住宅を購入するために

瑕疵保険には売主と契約した契約不適合責任期間が終了した後も、不具合を補修するための保険金が支払われるという点において、加入することを選択肢として検討することをおススメします。

 

最近では買主の要望に先立って、予めインスペクションをしてある(瑕疵保険加入可能な)中古住宅、さらには瑕疵保険に加入済みの中古住宅もあります。

 

保険とは万が一のためのもの。もし不具合が見つかっても保険に加入していることで安心して住み続けることできます。

瑕疵保険の費用は住宅の大きさなどにより異なりますが、検査料込で7万~15万円程度(保険に適合するための補修は別途必要)。

 

私たちは資産価値の高い中古住宅を、安心して購入して頂くためのお手伝いをさせて頂きます!

20210604